TOEICは学生から社会人まで沢山の人が受験する英語のメジャーな資格です。
メジャーであるがゆえに参考書は星の数ほどあり、どれを買うべきか迷ってしまいますね。
今回は、初心者が手に取るべき参考書を紹介します。
ただし!
このブログのコンセプトである
【英検×TOEIC】で仕事で使える英語を手に入れる
に沿った参考書の紹介になります。
ブログのコンセプトについてはプロフィールの”About this blog”で説明していますので、ご一読いただけましたら幸いです。
この記事の目次
TOEIC初心者向け|参考書の選び方
では、参考書の選び方について解説していきます!
・・・と言いたいところですが、そもそも”TOEIC初心者”とは具体的にどのレベルを言うのでしょうか?
TOEIC初心者とは
KIKOえいごでは”初心者”を次のように定義しています。
- TOEIC500点未満 または 英検2級未満
このレベルに該当する場合、残念ながらTOEICを受験するには力不足と言わざるを得ません。
なぜなら、TOEICは中級者以上向けの試験だからです。
初心者の場合は、最初からTOEICの対策をせず、英検を使ってステップアップしながら実力を養うことをおすすめします。
そして、英検2級レベルの力がついたところでTOEICにチャレンジすることで、結果につながりやすくなります。
もし、自分のレベルが分からない場合は、CASEC(キャセック)を受けてみてください。
短時間で、正確なレベル判定ができます。
CASECはあまりメジャーなテストではないので、「初めて聞いた」という方も多いと思います。
CASECについてはこちらの記事で解説していますので、参照してみてください。
【CASEC vs TOEIC】違いと使い分けをプロが徹底解説また、初心者はTOEIC600点を目標に学習すると良いと思います。
なぜなら、TOEICは600点から履歴書に書くことができるからです。
TOEICにしろ、英検にしろ、参考書選びには大事なポイントが2つあります。
次で解説していきますね。
一度にたくさん買わない
試験の種類や個人の英語レベルによらず全てに当てはまるのが、
- 学習は狭く、深く。
です。
広すぎると、浅くなってしまい、浅い学習はすぐに忘れます。
書店やインターネットで参考書を見ていると色々なものを手に取りたくなりますが、一度に何冊も買うのはおすすめしません。
一度に買う参考書は多くて2冊。
購入した参考書を「体得」してから次に進むことをおすすめします。
学ぶ順序がモノを言う
みなさんは英語力の全体像を知っていますか?
実はこんなふうになっています。
TOEICで必要なのはこのうち「聞く」と「読む」ですが、単語・文法・音が土台にあることを見逃してはいけません!
まずは単語・文法・音を学習し、しっかりと土台作りをしましょう。
しっかりとした土台ができたら、リスニングとリーディングもトレーニングしていきます。
そして、TOEIC試験日の2〜3カ月くらい前から本番に向けたトレーニングを始めましょう。
どれだけ基礎力がついているかでTOEICのスコアが大きく変わります。
学習を始める前に、今日から本番までの学習計画を立てておくと良いですね!
基礎力を上げる|学習用おすすめ教材14選
- 単語
- 文法
- 音
- リスニング
- リーディング
これらの基礎力を上げるには、自分のレベルに合った教材を1冊ずつ「体得」していくことが重要です。
とても地道な作業になりますが、間違いなく、これが最短距離です。
”急がば回れ”ですね!
基礎力を上げるには英検の教材がおすすめです。
英検は級で問題の難易度が分かれているので、自分のレベルに合わせやすく、特に初心者の学習用教材として最適です。
自分のレベルに合った英検教材で徐々に力をつけ、TOEIC本番に向けた対策をする時期が来たらTOEIC向け教材を使いましょう。
ということで、レベル別おすすめ教材を紹介していきますね。
レベルは、基本的にCASECで得られる英検級の目安と照らし合わせてください。
CASEC以外の目安として「こんな人におすすめ」を追加していますので、こちらは参考程度にお考えください。
単語編
教材名 | こんな人におすすめ | |
---|---|---|
英検5級 でる順パス単 | 全部忘れた! | |
英検4級 でる順パス単 | 英語は苦手 | |
英検3級 でる順パス単 | 長いこと英語に触れていない | |
英検準2級 でる順パス単 | 中学レベルの英語には自信あり | |
英検2級 でる順パス単 | 英語は結構得意 |
文法編
教材名 | こんな人におすすめ | |
---|---|---|
中1英語をひとつひとつわかりやすく。改訂版 | 英検5級レベル。 中学の頃からずっと英語が苦手。 | |
中2英語をひとつひとつわかりやすく。改訂版 | 英検4級レベル。 rideやflyの過去形が分からない。 | |
中3英語をひとつひとつわかりやすく。改訂版 | 英検3級レベル。 過去分詞って何だっけ? | |
改訂版 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本 | 英検3級レベル。 中学英語をざっと復習したい。 TOEICの学習に入る前の準備運動に。 | |
高校英文法をひとつひとつわかりやすく。改訂版 | 英検準2級〜。 TOEICで600点以上取りたい。 |
日常会話くらいであれば、中学英文法で十分通用します。
TOEICや英検準2級以上、ビジネスで使う場合は高校英文法が必要になってきます。
文法は、高校英文法まででほぼ完成です。
そこまでしっかり身についていれば、TOEICハイスコアまでカバーできますよ!
リスニング&リーディング編
教材名 | こんな人におすすめ | |
---|---|---|
2022年度版 英検4級 過去6回全問題集 | ゼロから始めたい | |
2022年度版 英検3級 過去6回全問題集 | 基礎固めをしたい | |
2022年度版 英検準2級 過去6回全問題集 | TOEICに初めて挑戦する | |
2022年度版 英検2級 過去6回全問題集 | TOEICで600点を目指す |
こちらの教材のリスニング問題や長文問題を使ってトレーニングをしていきます。
英検教材を使って基礎力を上げつつ、実際に英検を受験し、資格として取得するのも◎。
モチベーションの維持に役立ちますよ!
TOEIC本番に備える|実践用おすすめ教材2選+1
教材名 | 目的 | |
---|---|---|
TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ | TOEIC頻出単語をカバーする | |
TOEICを受験する直前の2〜3カ月は、この2冊に取り組むのがおすすめです。
銀のフレーズでTOEICによく出てくる単・熟語を覚えていきます。
こちらは1000語なので、2カ月半くらいで覚えられると思います。
公式問題集は、出題形式に慣れること、そして制限時間内に解き終えるための時間感覚を養うことに使っていきます。
また、教材ではないのですが、TOEIC500点以上を持っている人には、スタディサプリ ENGLISHも本番対策におすすめです。
- スマホでどこでも学習できる
- 月額3,278円と良心的な料金設定
- 演習問題の量が豊富(TOEIC20回分相当)
- 動画で文法やテクニックが学べる
- スキマ時間に取り組みやすい
\7日間無料体験はコチラから/
まとめ
今回は、初心者がしっかりと基礎力をつけた上でTOEICに挑むための参考書を紹介しました。
- 単語・文法・音から学習を始める
- 次にリスニングとリーディングの勉強をする
- TOEIC本番2〜3カ月前にTOEIC向け教材に取り組む
Slow and steady wins the race.(急がば回れ)
昔話「ウサギとカメ」では、カメが勝ちますよね。
じっくりと腰を据えていきましょう!!